なんだかねぇ…

  • 2016.09.29 Thursday
  • 07:32

仕事柄、言葉遣いに関しては、ちょっと敏感になっているというか……うまく言えないが、人にモノをお願いするときの言葉というか……とにかく、イライラする言葉遣いの人が多いなあって思うことが時々、ある。

基本的に、電話の仕事って相手の顔が見えない分、言葉も辛辣になるというかストレートに出てくる部分っていうのがある。顔が見えない分、好きなことも言えるというか……いい言葉が出てこないんだけれど……うーむ……

 

「お客様は神様です」

っていう言葉があるが、私はこの言葉がどうも苦手だ。実はこの言葉の真意は、違うところにあって、本来とは随分違う、履き違えた考えを持っている人も多いという。

◆『お客様は神様です』の本来の意味を知ってほしい⇒http://matome.naver.jp/odai/2134765262832401501?&page=1

 

私はサービス業に就いて長いけれど、この言葉を投げかけられたことも数回ある。

その場では頭を下げる(またはお詫びを申し上げる)が、実はものすごい腹立たしく思っていたりもするんだよね(苦笑)。

もちろん、お客様あっての仕事だ。でも、相手は「ニンゲン」なんだよ。

 

先日もちょっと……いきなり、

「ババァ、このクソガキが」

などと、電話の向こうから男性の声で罵倒されたんだよなぁ。

相手が、自分の気に入らない対応をされたからと、いきなり逆ギレ。おいおい……(-"-;)

そりゃ、お客様が困っていることに対してのサービスだから、お話しは伺うし、現場に駆けつけることが基本でも、一定のルールに則ってサービスを提供しているからには、お客様にも守っていただきたいことというのは当然、あるわけだ。それらを無視してまで、提供するわけにはいかない。

しかし、無理難題をふっかけてきたり、特別扱いを当然としてくる人も中にはいる。

「あんたのところに30年もお世話になっているのに、これくらい当然」

と、平然と言ってくる人もいるんだよな〜……これが。もちろん、やんわりとお断りするが。

まぁ、契約するときの説明書、契約内容なんて、ナナメ読みしている人も多いだろうし、時代によって、それらの規則も若干の変更はあるものだというのも、ある。

 

自分も客の立場になった時、私の場合は、自分自身を店側の立場に自分を置き換えて考えるクセがついている(もう、職業病みたいなものだろうな)。

だから、ある一定のところまで話をして、店側の説明に納得すれば、そこで引き下がるようにしている。これは、利用する側としてもあたりまえのことじゃないかと思っているんだ。

 

客の立場だからといって、店側に迷惑をかけていいわけではない。

なにかを意見するときに、罵詈雑言を吐いていいわけでもない。

 

これがわからん人も、世の中に入るんだよね〜……

 

声には敏感になっている部分が大きい、今の自分。

声だけで判断するのはちょっと失礼とは思うことも多いが、でも……声色って素直ですぜ(苦笑)

どんなに繕っていても、声色で、相手の気持ちや表情がなんとなく読み取れることもあるから、ね……

 

だから、電話の仕事は面白いとも思うんですが。

東京という街はミステリーに満ちている…?

  • 2016.09.28 Wednesday
  • 23:13

なんだかメディアワークス文庫が多いなぁ(笑)

今回、ご紹介するのは『御霊セラピスト印旛相模の世直し研修〜東京リバーサイドワンダー〜』でございます。

 

都下の私立大学でセラピストとしての勉強をしている印旛相模(いんば・さがみ)は、担当講座の教授に言われるまま、都内にある、とある「研究所」へ出かける。

そこに待っていたのは、平小次郎将門(平将門)を名乗る長身の男性と、宮司だという川久五月(かわく・さつき)という女性。

将門いわく、相模とは昔から(相模の前世らしい)の「友人」なのだが、相模にはそんな覚えはまるっきり、ない。だが、圧倒される彼女に対し、将門は、

「オレの代わりに1ヶ月ほど、東京を護ってくれ」

と、あっけらかんと言い放つ。

女性としては、かなり性格的に「男らしい」相模だが、赤い髪に赤銅色の瞳を持つ……他の人とは少し違う外見、そして、本人には自覚はないが、特殊な能力を持っている……らしい。それを将門と五月に指摘される。

最初は信じるものか!と、息巻いていた相模。しかし、将門や五月たちと関わっていくうちに、実家の父からも教えてもらっていない「本当の自分」を知りたいと思うようになり、都内で起こる不可思議な事件に携わっていくこととなった。

 

……プロローグはこんな感じです。

とにかく、相模が非常に「竹を割ったような性格」をしているんですよね〜。すごくさっぱりしているというか、考えるより先に行動するタイプ。あの、平将門に対しても怯むことなく、くってかかるんだから、とんでもない性格をしているのは確かなんですが、セラピストという仕事を選んだのは、どうも彼女にとっては「天職」だったようで、物語の中でも、それらが発揮されていきます。

まるで人形のように美しく、機械のように話す五月に対しても、相模なりの「友情」を感じるようになり、最終的には、五月のココロを動かすことにも繋がっていきます。

あとねー、将門がこれまた……イケメンなんですわ(笑)で、なんで、この世の中に彼が「復活」というか、出てくるのか(将門の姿が見えるのは、相模、五月、あとは御霊や怨霊、霊感の強い一般の人々)……ちょいとサバサバした性格の将門、面白いです(笑)

まだ大学生の相模ですが、この物語、これだけじゃ終わらないような感じがします。続き、出てくれるかなー?出てくれると面白いかもしれません。

だって、相模の「過去」は、ひとつも書かれていないんですから……

 

ちなみに、この小説の作家さんは現役の大学教員のようです。びっくり。

なかなか難しいっすね…

  • 2016.09.26 Monday
  • 22:44

あ、暑い……

蒸し暑い……でも、私も喉をすぐにやられちゃうからなぁ……

 

今、とある理由から、寝るときもずっと、マスクをしている。

仕事柄、会社ではマスクをしていることがほとんど(部屋の中の埃でけふけふと咳をすることがあるのだ)。

しかし、できれば移動中もしていたほうがいいという理由から、カバンの中には予備のマスクも常備。シロウトとはいえ、うたうようになってから、「喉の管理」(体調管理など)について、色々考えるようになった。

特に私の場合、頭痛持ち・肩凝り持ちでもあるので、これがうたうことに直結することもあったりする。頭痛がする時は、うたうとアタマの中がぐわんぐわんと……音が響くこともある。これは、経験した人じゃないと辛さがわからないものだと思う(辛いなんてもんじゃない)。

そして……風邪をひくと、喉を一発でやられてしまうのだ、私……

これまた仕事柄、しゃべる仕事なので、気を付けているのだが……う〜む。

 

数年おきに、ものすごい酷い風邪をひくことがある。それも、季節を問わずに、だ。

特にひきやすいのは、やっぱり冬場なんだが、これも油断していると、夏にひいて、なかなか治らないことも……去年(2015年)は、7月に風邪をひき、このときもすぐに喉をやられ、ものすごい苦しんだ覚えがある。夏風邪は、なかなか治らないんだよなぁ(涙)

 

うたうようになり、喉のケアについて大事にする意味を、師匠に教わった。

ホントに……大変だわ……

プロの歌い手さんや、アナウンサーさん、役者さんとかが夏場でもマスクをしている意味が、痛いほどわかるようになった。

 

うん、そうだよな。私も、シロウトとはいえど、ステージに上がるからには「歌い手」だ。

楽しんでうたうことももちろんだが、それ以前に「歌い手」としての「心構え」も大事なんだと、改めて思っている。

プロになるつもりではないが、やっと見つけた……「自分がやりたいこと」を、これからも続けていくために。

また、いつか、一緒にうたうためにも。

 

今週末、某ライブハウスで、うたう。

今年4本目のステージになる。かなりのハイペース(ちなみに、去年は2本である、念のため)。

 

うたうこと。

「あなた自身のためにうたうのよ」

と、言われたけれど、でも、私は……それ以外の「想い」も胸にしまいこんで、うたう。

 

うたい続けるよ。

まぁ、そういう世の中だからなぁ。

  • 2016.09.25 Sunday
  • 08:38

今の勤務先はけっこう人が多い。

24時間体制で、全国から電話を受ける仕事だからというのもある。それでも、人手不足だとか。

いろんな人がいるのは、まぁ……仕方ない。しかし、同じ時間帯に仕事をしている人たちが……基本、苦手なんである。

 

もともと、人と接することが苦手な部類に入るので、人付き合いは決してうまくはない。

どんなに目立たないように(苦笑)していても、私の場合はそういうわけにはいかないらしい。

「いるんだよね、どんなに気配を消そうとしても、そうならない人っていうのは」

って、言われたことがあるが……私はその部類に入るんだろう。

うちの部署は、年齢的にエルダー(派遣業界では40代以上の人のことをこう呼ぶ)の女性が多いんだけれど……これがねぇ……なんというか、女性ならではというか……わかってもらえるだろうか?仲のいい人たちだけが集まり、あーでもない、こーでもないと食事の時とか、ロッカールームで話をしている人たち……ってやつ。

私は、これが大の苦手なんだ。

あることないこと、自分たちが見たこととか感じたことを、こそこそ、しゃべっている。本人に直接言えばいいのに、仲のいい人たちの間だけでうわさ話しみたいにして、尾びれ背びれをつけて話を広げていく……これ、大嫌い。

小さい時から、女の子の集団が苦手だったけれど、今の年齢になっても、決して……解決したわけじゃない。

どの職場に行っても、こういうのってあるものだが、どうしてもこれはダメ。なんといわれようとダメなものはダメ。

特に人数が多い、今の勤務先では、このことも特に精神的な負担になっているのは否めないかなぁ。

で、今、SVたちにお願いをして、同じ時間帯の集団の中で受電するのを避けてもらっている。座席を離してもらっているのだ。

私が苦手としている人たちのことは、SVたちもなんとなくわかってるらしく、仕事へ行って、その日の座席リストを見て、ホッとしている私がいる。

ただでさえ、人の集団の中で気を遣うのに、余計なことを考えたくない。

 

とあるSV(女性)が笑っていた。

「この仕事、特にチームワークが必要なわけじゃないから、割り切ることも大事だよ。でも、ささちゃんが言っていることもわかるわ。ベテラン勢がね、ちょっと幅を利かせちゃっているところ、あるからね……」

仕事の内容の都合上、長年、勤務している人も多いので、そういった人たちが幅を利かせて、若手や新人を圧倒している部分があるのも否めないという。こういうのは、どこへ行ってもあるよなー、うんうん。

ベテラン勢の中でも、もちろん、そういう集団が苦手と言う人もいて、Hさんという女性も、

「私もあの集団はダメでね〜」

と、小さく話をしてくれたっけ。

 

そういえば、ひとり、今月いっぱいで辞めていく人がいる。私が知っている限りは2名、辞めてしまうそうだ。

そのうちのひとりがボヤいていたっけなぁ。

「イライラするんよ、あの集団。エラそうでねぇ。私、精神的に耐えられないわ」

なるほどね、私以外にもそう感じている人がいるってことか。

万年、人手不足のわが部署。

仕事を覚えるのも意外と大変なので、新しい人たちが来ても、すぐに現場に出られるわけじゃない(ちなみに、2か月の研修期間が設けられている。意外と長い。実践的なことをするには1ヶ月半ほどの座学が必要なのだ)。

これで、人が定着しないだの、給料安いだのと文句を言っているのは、例の集団なのである。

正直、給料体系はかなりいいと思うんだけれどなぁ。テレオペで、この給与はすごいと思うんだけれど。

(まだ文句言うのかよ)

と、少し前の意見交換会で思ったのも事実。

 

ま……今の状態であれば、私はとにかく、あの集団に近づかなければ、精神的な平和は保たれる。

怒りの矛先を向ける場所、間違えないようにしないとな〜。

 

いろんな人がいるから、まぁ、社会は成り立っている。

贅沢言い出したらキリがないもんね〜。

新しい炊飯器。

  • 2016.09.24 Saturday
  • 00:13

神奈川県内に引っ越してきて10年ちょい。

都内にいたころから、ずっと使っていた炊飯器が、とうとうダメになってしまった。

しばらく考えて、思い切って炊飯器を買い直すことに……

中古でもいいかなーって思ったんだけれど、毎日使うものだし、ケチっても仕方ないのかな……と、思いつつ、ヨドバシカメラに行ってみたんだが……

「炊飯器って、こんなに高いの?!」

と、思わずうなってしまった。

ひとりもんだし、それほど大きいものを買っても仕方ないとは思ったんだけれど……値段をケチると、なんだかちゃちいものしかなくて……う〜、どうしよう……

お財布と相談しつつ、散々悩むこと1時間近く(いや、マジで)。悩みながら店内を巡り、炊飯器売り場に戻っては考え、また歩いて悩んで……を繰り返して、思い切ってそれなりのものを購入することにした。本来の予算より倍くらいになったけれど、それでも1万ちょっとだ。

おいしいお米を、さらにおいしく炊いて何が悪い!毎日使うものなんだから……!

と、自分に言い聞かせ、購入したのは、象印さんの商品。

カタチもまるっこくて、なんだかかわいらしく、カラーもコーヒーブラウンとシルバーのツートン。今の炊飯器って、カタチもカラーも豊富になったのねぇ……機能はシンプル……とはいっても、それなりにいろんな炊き方ができるらしい。はたして全部使うかどうかは不明だが……(ご飯が炊ければいいと思っている。あんまり機能がついていても、逆にわけわかんなくなる)。

 

で、先日、初めて炊いてみた。

今の炊飯器って……音楽が流れるんだねぇ(笑)ご飯が炊けたときとか、スイッチを入れたときとか。面白い。

フタをあけて、思わず声をあげちゃった。

「おお……」

新しい炊飯器、やっぱりいいね。お米のツヤが違うわ♪

ちなみに3合炊きだ。こぢんまりしているけれど、今の自分には、これくらいがちょうどいい。逆に、ご飯を無駄にしないで済む(もっぱらいつもは2合炊いている)。

もうすぐ、実家から新米もくるだろう。おいしいご飯を炊こう♪

あれれ?

  • 2016.09.22 Thursday
  • 20:45

どんよりした木曜日。そういや、今日は祝日だったね。

世間一般の祝祭日と自分のシフト休みが重なるのは、非常に珍しいことだなぁ。

本当は、渋谷に行こうと思ったのだが、あまりの冷え込みに断念して、近所へ買い物に出かけた。

で……見つけてしまった……エスニックのショートブーツ。

実は、前から欲しくて仕方なかったんだけれど、お値段がお値段だけに、ものすごい躊躇していたんだよね。ところが、私が見つけたのは、なんと、半額になっていたのよ!(驚愕)そのお店の商品の中でも、かなり値段は張るブツだったんだけれど、それが半額よ?!これは……と、ちょっとためし履きさせてもらったら、なーんと、大きさも私の足のサイズにあっていた(汗)

「これは買うしかないよね……」

でも、メインカラーがちょっと、今までの私の中では、かなり異色なカラー、文字の通り、異色なの(笑)

だけど、これを逃したら……と、思って……お財布の中身と相談し、思い切って購入した。

 

で、帰宅して、それを眺めていて……気づいた。

「あれ?この靴って……確か……」

これ……色違いで……友人が持っていた気がするぞ……?

うん、確か、そうだ。友人が履いていたのを見た私が、

「いいなー」

って言った覚えがあるんだよね。

 

こりゃ、そのうちに確かめねば〜って、いつの話しになるのやら……(^_^;)

モノには命が宿るもの…

  • 2016.09.21 Wednesday
  • 23:54

「なんとなくタイトルに魅かれて購入した」シリーズ。

ホントに、SNSをやらなくなってから、小説を読むことが増えたな。悪いことじゃないと思うんですが。

 

今回、ご紹介するのは『上倉家のあやかし同居人』(メディアワークス文庫)です。

 

時は夏真っ盛り。とある「ド田舎」に、父・上倉治(かみくら・おさむ)と一緒に東京から引っ越してきた、高校生の上倉結花(かみくら・ゆいか)は、とにかく自分の家の「由緒」に驚いた。

東京とは規模の違う、上倉家の本家は、もともとは由緒正しき「武家」の出身で、その後、この地域一帯を治めた大庄屋でもあった。

ある日、探し物をしていた結花は、上倉家の奥にある白壁の「蔵」で「しゃべるたわし」に遭遇する。

そこにあったのは、古ぼけた「道具」たち。なぜか、この蔵に入ってしばらくすると「モノ」である「道具」は、手足が生えて、しゃべることができるという……いわゆる「付喪神」になるという、不思議な現象があるらしい。

その「付喪神」を守り、同時に蔵の鍵を預かり、そして彼らを「視て」、「しゃべる」ことができる上倉家の者を「鍵守」(かぎもり)と呼ぶそうだ。

なぜか、結花はそれらを受け継いだわけで……最初は驚いていたばかりで、しかも、引っ込み思案であり、なにかを怖がっている結花は、近所に住むという、同じ高校生の丹波宏光(たんば・ひろみつ)と共に、蔵の「住人」たちの「願い」を聞いて、走り回ることになる。

でも、結花は、どうしても……同じ年齢の友人を作ることが苦手だった。実は彼女、東京で通っていた高校では「いじめ」を受けていたのだ。

蔵の住人・赤い着物の「付喪神」蘇芳(すおう)や、たわしの「伝兵衛」、しゃべるムササビ「飛丸」、日本刀の「月下」……不思議な仲間とともに、結花は「見習い鍵守」として、付喪神となった「道具」の「お願い」を叶えるために奔走する。

 

……いかにも、私が好きそうな感じでしょ(笑)

モノには命が宿る……私も、ばぁちゃんにそうやって教わった気がするなー。

描き下ろしのこの文庫には、3つのお話しがおさまっています。どれも、とっても優しい気持ちになれるお話しです。

結花が背負っているものは……私、なんとなくわかる気がする。

彼女は極力、自分の気配を消そうとして、息を殺して東京で高校生活を送っていた。自分の生きる「綱」だった、大好きな母が亡くなったことをきっかけに、ますます、自分の中に閉じこもってしまった……そんな娘を、お父さんはちゃんと、見ていたんですね。

お父さんの妹・麻里さんが亡くなったことをきっかけに、結花を連れて、本家に戻ることを決めたお父さん。ちょっとトボけていて、頼りなさげだけれど、結花にとっては大事な「父」でもあります。

でも、宏光くんや近所に住む環ちゃんに関わっていくようになり、結花も少しずつ、ココロの扉を開いていくのです。

 

うまく書けないけれど……これ、読みやすいです。

できれば、続き物にしてもらいたいなぁと思いました。面白かったですよ。

ああ、もう……(-"-;)

  • 2016.09.20 Tuesday
  • 23:20

色々あって……(苦笑)

ホント、申し訳ない……

 

ところで、10月のライブ本番までわずかなのに、大丈夫なのか、自分……(汗)

と、とにかく、練習しかないもんな……

今回は3曲の予定です。一応、セトリは決まっているけどね……どうなるかしらん……

「絵師って呼ばれるは嫌だ、漫画家でいたい」

  • 2016.09.16 Friday
  • 08:18

Eテレの不定期番組「浦沢直樹の漫勉」、第3シーズンを見ました。

浦沢直樹さんのお顔をまじまじとみるのも初めてでしたが、この方、面白いなーって思います。やはり、捉え方が面白いんです。マンガにもそれが出ているなとも思います。

ちなみに、私が浦沢さんの作品で一番好きなのは『MASTERキートン』。そう、『20世紀少年』でもなければ『YAWARA!』でもありません。

 

今回のゲストは、池上遼一さん。御年72歳の今も現役。

私、池上さんの絵って最初に触れたのが『男組』なんですよねぇ、実は(笑)なんであれが最初だったのか、今思うとすごいなって思う……確か、あのころは中学生だったか高校生だったか…(この当時から、少年・青年漫画に触れていたのだな)。

劇画というのにも触れたのも、たぶん、池上さんが最初だと思います。

なんというのか、池上さんの描く男女って……色気を感じるんですよ、今見ても。リアルであり、こんな美人が、美男子がいたらすごいな……っていうを、描いていく。

「ひー……すげぇ!」

すごく繊細で、トーンも使わず……細かいところまでペンで描く。PCでソフトなどを使って描くのが、今はふつうなんだろうけれど、白い紙に下書きから始まって、少しずつ描きこまれていく、その過程がすごい。でも、池上さんもアシスタントさんにお願いをして、パソコンを使うところもちゃんと、使っていて、それらをうまく組み合わせているんですね、今は。

今回、お顔を出さないという前提で(照れくさいんですって。「こんなジジィが描いているって思われるのが、なんかね」)、自画像を顔にあてはめての出演でしたけれど、浦沢さんとお話ししていると、やっぱり……すごく新鮮だったなぁ。目の付け所とか、捉え方とか描き方とか……漫画家さんの仕事現場って、静かだけれど『戦場』なんだなとも思いましたねぇ。

 

あと、びっくりした!池上さんの描く「萌えイラスト」!(笑)

そう、『ガルパン』の女の子のカラーイラストですよ!

「すごい、すごいっ!マジで?!こんなかわいい女の子も描いちゃうの?!」

と、すごい失礼なことですが……あの劇画タッチとは180度違うの!思わず、大声を出しちゃったよ……(^_^;)

いや、だって……劇画タッチの池上さんしか知らなかったもんで、私……いやー、すごい〜!かわいらしい、イマドキの女子高生のイラスト♪びっくりしたー。

 

ちなみに、今回のタイトルは、Eテレのサイトの「テレビではおさまりきらなかった会話」からの抜粋です。

これをおっしゃったのは、池上さんご本人みたいです。

……実は私も、今の「絵師」っていう言葉にちょっと……違和感を覚えているひとりなので……この言葉に共感した部分もあったりします……

 

浦沢さんと漫画家さんの対談&執筆現場の映像、これ、楽しみです。

夏休みも過ぎて…

  • 2016.09.14 Wednesday
  • 22:55

9月に入り、ぐずついた天気が続いている。

で、世間的には学生さんたちの夏休みが終わり、山手線や各私鉄なんかも、ようやく、平穏状態になったという感じだ。

駅周辺も若い子たちで混雑しているのも、だいぶ緩和されている気がする……気がするんだが……どうなんだろ。

 

先日、久しぶりに東京駅へ行った。

大丸に用事があったんだけれど……随分、あの周辺も変わったねぇ。ちょっと迷ってしまった。

時間がなくてゆっくりできなかったんだけれど、後日、また行ってみようかとも思っている。

 

今は、駅そのものが、楽しめる空間というか、ただ、通り過ぎるだけじゃなくて、そこで買い物などをして過ごしてほしいという作りになっているからなんだろうけれど……あまりにも……広すぎる(涙)

私がJRで仕事をしていたころとは随分とイメージが変わったな……と。

 

ああ、旅に出たい……どこか行きたい……

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 【トクサツ?】「蒸着……?」
    sasayan (06/12)
  • 【トクサツ?】「蒸着……?」
    hankoya (06/11)
  • Thank you『AVANTI』〜サタデーウエイティングバー『アヴァンティ』@東京ミッドタウン〜
    sasayan (04/01)
  • Thank you『AVANTI』〜サタデーウエイティングバー『アヴァンティ』@東京ミッドタウン〜
    P.B. (03/31)
  • む〜ん…
    sasayan (10/16)
  • む〜ん…
    hankoyak (10/16)
  • ファンをやっていてよかった……!
    sasayan (05/06)
  • ファンをやっていてよかった……!
    筒井巧 (05/05)
  • 【特撮】今日は一日「特撮」三昧。
    sasyan (05/04)
  • 『君の青春は輝いているか?』【追記あり!】
    sasayan (05/04)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM